-電塾支部-

KANSAI ―関西―

NAGANO ―長野―

TOYAMA ―富山―

 

--下記休止中--

CHUBU ―中部―

KYUSYU ―九州―

HOKKAIDO ―北海道―

TOHOKU ―東北―

NIIGATA ―新潟―

-友好団体-

digitalcamera-jp.gif

d1c.gif

labtop.jpg

12月1日 第16回電塾全国大会 

2月1日土曜日に第16回全国大会が「月島社会教育会館 4F ホール」にて開催されました。これまでと異なり、スタジオエビスさんやアップルさんの会場ををお借りするのではなく、電塾として貸しホールを使用し、しかも初めての「無料全国大会」が実現しました。
冒頭に早川塾長の基調講演があり、その後玉内公一氏の総合司会でこれまでにない試みで進行しました。

2012-12-31_23.33.54.png

運営委員が勢揃いです!
2012-12-31_23.33.55.jpg

 

第1部「電塾版8人のワークフロー大公開」

なかなか拝見することができない、他の方のワークフローを垣間でも拝見できる経験は得がたい物です。今回は今年運営委員になった北英樹さん、柳川勤さん始め、滅多に前に出てこない水戸の菊池斉さん、レギェラーの郡司秀明さん、中部電塾から櫻井健二さん、関西電塾は村田成仁さん、長野電塾は鵜野力さん、そして九州からは河口清秀という総勢8名の出演者で開催されました。皆さん、それぞれ特徴のある撮影スタイル、スタンスをお持ちです。お伺いしていて、「これは使える!というお話しが多々ありました。

2012-12-31_23.33.57.png

第2部「これが聞きたいベスト12」   

来場者による投票で選ばれた12個の質問に対して電塾運営委員がパネラーとしてその場でお答えするという新しい趣向。実は内部では「大喜利スタイル」と呼ばれていました。質問は当日直接行ってもかまいませんしあらかじめ用意された質問内容から選択することもできます。質問は「今更聞けない」初歩の初歩を中心に構成されましたが、以下の質問が選ばれました。中には撮影とは全く異なる質問も出てきましたが、パネラーのみならず会場からも多くの答えやサジェスチョンを頂きました。

2012-12-31_23.33.58.jpg

ちなみに質問は以下の通り…。

1.最適なシャープネスはどのくらい?印刷やその他の用途にどう使い分けるのか
2.取材、人物撮影でクライアントから「撮影カット全て欲しい」と言われ全ての色補正に半徹夜状態が続いているが良い方法はあるか?
髪の毛やぬいぐるみのふわふわを切り抜くには?
3.切り抜きの極意
4.画像データのブラウザ上のカラーマネージメント
5.どうしたら稼げる写真家になれるのでしょうか?
6.動画の撮影について基本的なことを知りたい
7.貸し出した写真データのコピー、又貸し、不正利用を防ぐには?
8.水銀灯やナトリウム灯のフリッカーが生じる体育館などの撮影に対する対処法。
9.LightRoom の色表示の仕組み
10.一眼レフで動画を撮影するときの心構えの違い、使いこなし、被写体の撮り方など教えていただきたい。
11.3000万画素程度のデジタルバッグとニコン D800、A4程度の印刷で差が出るか?
12.解像度が不足するデータをどのように目伸ばしすれば良いか?

玉内さんの司会振りが光っていたのが印象的でした。皆さんでしたらどのようにお答えしますか?

2012-12-31_23.33.59.png

第3部「今まさに聞きたい動画のワークフロー」 斎賀和彦氏

実は…今回の斎賀氏の招聘はアタシの夢でした。1年ほど前に、コマーシャルフォトさん主催のアップルセミナーでご一緒しました。斎賀先生が15分、アタシが50分くらいのプログラムだったと記憶しています。まだまだ動画初心者のアタシの質問したこちらが驚くほど「質問の内容を的確に表現させる」スタイルなのです。まず質問の内容を曖昧にせず、「どのような状況で」「ないが欲しいのか」「条件は何か」など…質問が下手なやつに対しても、きちんと条件付けができるまで誘導し、それに答えてくれる…しかも教え方が上手…久しぶりに「アタシが塾長に始めてお目にかかかった時」を思い出しました。私にとってデジタルフォトの師が早川塾長であり、動画の師が斎賀さんだと勝手に決めつけていたのです。お二人とも検証を前提に実務的なことを惜しげもなく語ってくれます。2012年の最後の全国大会に斎賀先生を招聘できたことが私の一番の喜びでした。

2012-12-31_23.33.60.png
実例と検証、動画で生きてきた方々のスタンスと斎賀氏が「今後のCreator」として可能性を見いだすスチルカメラマン、そして4K動画の未来まで…約90分私は釘付けになってしまいました。

2012-12-31_23.33.62.jpg
 
その後、懇親会は、すぐそばのスペインクラブでした。お客様が大量でしたが、そこそこに区切られたスペースを自由に使わせて頂きましたので、楽しい懇親会でした…立ち席でしたが…。レポートが遅れたことを心よりお詫び申し上げます。皆様、良いお年を。そして来年も宜しくお願いいたします。

今月の一枚

2012-12-31_23.33.53.jpg

久々のホール、セミナー形式でした。皆様、楽しんで頂けたでしょうか?

私たち運営側はとても楽しく過ごさせて頂きました。

次回は2月8日金曜日、会場をPAGE2013(池袋ワールドインポートマート)に移しての開催です。

恒例で2月だけは金曜日、会場は池袋ですのでお間違えのないように。もちろん会費は無料です!

お待ち申し上げております。