2月18日(土)の中部電塾勉強会は名古屋学芸大学メディア造形学部講師、
SoundStudio irom代表の森幸長さんをお招きし、「音について」と題してお送りします。
内容
1.音について改めて考えてみる
2.伝わる音とは
3.無意識にこそ実は重要な鍵がある
4.撮影現場での収録
5.スタジオでの収録
6.Adobe Creative Cloud Auditionを活用する
7. アフレコを体感する。(時間次第)
講師プロフィール
森 幸長 Yukinaga Mori
1989年(19歳)名古屋のMAスタジオ中部博進録音社に入社。
1年半後、同社分社 となりSTUDIOMIXへ移籍。入社7年後独立。
STUDIO MORIMORI設立。2010年サウンドスタジオアイロムとし て改名。
CMソングを中心に、各社、地域など、 テーマソングを作詞、作曲、編曲する。
VP、番組、CM、映画な ど2000本以上の制作に関わる。
河合塾学園トライデント非常勤 講師を経て
現在、名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 専任講師。
大学ではサウンド全般に関わる授業を展開する中、3年 前にDJIのドローンと出会い、
昨年はCBCの番組、開局60周 年「伊勢神宮・命あふるる神々の森 五十鈴川を行く」
(2016年11月3日午後3:58~放送)で ドローンオペレートを担当する。
開催日時
2017年2月18日(土)13:30~17:00
受講料
お一人様:3,000円(税込)
開催場所
CHIHAYAスタジオ 愛知県名古屋市中区新栄2丁目42−23 千早ビル 1F
※お車の方は、近くのコインパーキングをご利用下さい。